次亜塩素酸水 溶液の製造メーカーだから即日発送と安定供給ができています。
家庭用から、官公庁、病院、歯科医院、養護施設、学校・保育園、食品工場、ショッピングモール等、人が集まる場所からウイルス・細菌を除去
純水生成! 微酸性次亜塩素酸水 溶液ジアニック200
- 不純物のない純水を使用して生成!人肌にやさしい除菌 抗菌 消臭液 微酸性次亜塩素酸水 溶液 ジアニック200
- 手軽な10L(10kg) バロンボックス入り(縦横高25㎝) コック付き
※用途別希釈例表付き - アルコール消毒は手肌が荒れますが、ジアニック200は人肌と同じPH5.5~6.5の微酸性除菌液です。
- ドアノブ等には200ppm(原液)のまま等、用途に合わせ希釈して使用できます。
- 無人空間でのウイルスの空間除菌に加湿器でご使用いただけます。(超音波式に限る)
- 一般的なウイルスはアルコール消毒で死滅しますが、次亜塩素酸での除菌が必要になるものもあります。
- 保存と期限:紫外線に弱い為直射日光を避け冷暗所に保管。未開封で2~6ヶ月以内。1ヶ月ごとに濃度が約10%低下します。希釈後は2週間。早めにお届けする為ご注文後の生成。
※高濃度次亜塩素酸水(300~1000 ppm)は大量希釈用です。高濃度は成分低下率が高いので、一般用途には200ppm以下がお勧めです。
※使用上の注意
- 目に直接入ったらすぐに水洗いしてください。
- 金属類は錆が発生する場合がありますので乾拭きを推奨します。
家庭用で
次亜塩素酸水は、除菌に効果的とされ、椅子・机などの除菌に利用できます。
アルコール消毒液など除菌関連商品の品薄状態が続いている状況下で、各市町村でも次亜塩素酸水を配布し市民の安心確保や感染予防を実施しています。
病院、歯科医院、介護・養護施設で
医療現場や福祉施設では医師・看護師、患者さん、福祉施設に入居される方、そのご家族が安心できる施設環境づくりが求められます。そのためには院内感染の予防や対策が重要です。
官公庁、市役所、区役所等で
多くの官公庁・役所で弱酸性の次亜塩素酸水による対策がとられ始めています。
衛生管理を行う上で除菌力の高さは重要ですが、安全性の高さも大切です。大勢の人が集まる場所・空間を、弱酸性の次亜塩素酸水で除菌する対応が取られています。
「除菌」「消臭」「抗菌」対策など、幅広い場所で活用できます。
銀行、郵便局で
不特定多数のお客様が手に触れる店舗のカウンター、記帳台、ATM等については頻繁に除菌する必要があります。
また、入り口に手指の除菌液を置く銀行も増えてきました。
ホテル、旅館で
宿泊設備で特に注意しなけばならない箇所は、バスルーム/浴槽、洗面器、トイレ、客室、テーブル、イス、ソファー、スイッチ、電話機、ドアノブ、窓の取っ手、リモコン、ハンガー、エレベーターのボタン、手すり、壁、床等多くあります。
食品加工工場、ショッピングモール、スーパーで
食品を扱う業者には一般消費者の厳しいチェックが常にあります。
アルコールでは細菌やウイルス除去が不十分です。次亜塩素酸水による徹底した衛生管理の実施が求められています。
関連業種
飲料水メーカー 食品メーカー 精肉工場 カット野菜工場 水産加工工場 漬物加工工場 惣菜加工工場 調味料メーカー 製麺メーカー スーパー ホテルの調理場 お弁当仕出し 学校給食 社員食堂 等々
学校、幼稚園、保育園、学習塾で
生徒の机回り、教卓、電灯スイッチ類、ドアの取っ手、階段等の手すり、トイレ座面等、注意を払う場所が多くあります。
次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤を希釈した溶剤)を次亜塩素酸水、微酸性次亜塩素酸水溶液などと混同している方が大変多くいらっしゃいます。
次亜塩素酸ナトリウムを噴霧器で使用することは大変危険ですので、決して行わないでください。
噴霧器を使う場合は、下図のようにpH6前後の微酸性次亜塩素酸水がおすすめです。ただし、無人の空間に噴霧して頂き、噴霧後は換気を行って下さい。
使用上の注意
目に直接入ったらすぐに水洗いしてください。
ボトル容量200ml を作る4倍稀釈方法例:計量カップに原液(200ppm)50ml入れ水道水150mlを入れる
希釈による濃度(ppm):原液200ppm 2倍100ppm 3倍66ppm 4倍50ppm 5倍40ppm
保管時の注意
保存:紫外線に弱い為直射日光を避け冷暗所に保管して下さい。時聞が経つと成分が低下します。
有効期限:未開封で2~6ヶ月以内(但し1ヶ月ごとに濃度が10%低下します)。開封後2ヶ月。希釈後は2週間
ガス風船サイズ | 浮力 | 平均浮遊時間 | ヘリウムボンベサイズによる風船数 |
---|---|---|---|
9インチ 23cm | 5.67g | 6~8時間 | 400L÷(7.0Lの風船×1.1倍)=約 51個 |
10インチ 26cm | 5.75g | 7~9時間 | 400L÷(7.4Lの風船×1.1倍)=約 49個 |
10インチハート 26cm | 2.80g | 6時間 | 400L÷(5.0Lの風船×1.1倍)=約 72個 |
11インチ 28cm | 9.92g | 10~12時間 | 400L÷(14.0Lの風船×1.1倍)=約25個 |
12インチ 30cm | 12.1g | 11~13時間 | 400L÷(18.0Lの風船×1.1倍)=約 20個 |
14インチ 36cm | 22.68g | 14~16時間 | 400L÷(28.0Lの風船×1.1倍)=約 12個 |
16インチ 41cm | 34.0g | 20時間 | 400L÷(37.0Lの風船×1.1倍)=約 9個 |
18インチ 46cm | 51.0g | 26時間 | 400L÷(54.0Lの風船×1.1倍)=約 6個 |
A
例えば濃度100ppmの次亜塩素酸水溶液いうのは、水1L辺り100mgの次亜塩素酸が含まれています。割合%で言えば、0.01%の濃さ、ジアニック200は濃度200ppmですから、水1L辺り200mgの次亜塩素酸が含まれていることです。%で言えば0.02%の濃さになります。
A
高温、直射日光の当たる場所を避けて室温16℃の冷暗所で保管した場合、1ヶ月経過ごとに約10%づつ濃度が低下します。ジアニック200(濃度200ppm)は受注後生産ですので、1ヶ月後は約180ppmとお考え下さい(保管状況により異なります)。直射日光や高温で保存の場合、濃度が減少する為、到着後はお早めにご使用下さい。
A
次亜水は、法律上用語の定義はなく、メーカー又は販売店での独自の表現です。一方、次亜塩素酸水溶液(混合液・希釈液)は、次亜塩素酸ナトリウムに塩酸・酢酸・炭酸ガス等を混合・希釈してphや有効塩素濃度を次亜塩素酸水と同様にしたものです。
A
水道水で薄めてご使用下さい。例えば濃度20ppmのジアニック200をペットボトル1本分の量500ml作る場合は水道水450mlにジアニック200を50ml入れてご使用ください。
A
アルコール除菌とは、エタノールを主成分とする除菌薬で除菌する事を言います。広範囲のウイルスに除菌作用を示し、揮発性が高い為、水道のない場所での手指の除菌に適しています。一方、速乾性がある為、乾燥性敏感肌の方の中には皮膚が乾燥し過ぎたり刺激を感じたりする方もいらっしゃいますので注意が必要です。
次亜塩素酸水溶液の原液は200ppmと濃度が高く手袋無しで使用すると手荒れを引き起こす事がありますが、高い除菌、抗菌効果がありながらも安全にご利用いただけます。
A
塩素臭はなるべく抑えておりますが、気にすれば気になる若干の塩素臭を感じる方もいるかもしれません。有機物に反応すると水と同じ成分に戻るので直ぐに無臭になります。
A
有機物に反応すると水に変化する為、乾拭きを推奨しております。スマホ、リモコンなどの機械類に使用する際は、直接かけずに布などにスプレーして拭くようにしてください。
A
付着している有機物(タンパク質、油脂、汚れ等)を洗浄除去した後、除菌すると除菌と消臭効果が得られます。
A
水で色落ちや変色するものは変色する可能性があります。注意してご使用ください。
A
家庭、病院、銀行、コンビニ、施設、店舗、タクシー、工場、様々なところで使用されています。例えば、ドアノブ、スマホ、リモコン、テーブル、機器類、ゴミ箱等あらゆるものの除菌、抗菌にご利用されております。
次亜塩素酸水溶液、アルコール除菌液商品一覧